![]() |
「ペットショップにいくまえに」は、 誰かが犬や猫を新しく家族に迎えたいと思ったとき、お金で買うというのではなく、飼い主のいない動物をもらい受ける、ということが当たり前の世の中になってほしい、そんな思いをこめて作ったフリーペーパーです。 また、各地の自治体や、保護活動をしているボランティアの情報を集めて、みなさんの参考にしていただけたら、と考えています。一匹でも多くのわん&ねこちゃんが、幸せになることを心から願って。 どいかや |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
↓両面印刷する場合は、4面付のページをプリントしてお使い下さい。 |
|||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
「ペットショップにいくまえに」は、複製・配布自由です。 自由にコピーしてお友達や、イベント等で、配っていただけたらうれしいです。 また、保護活動されているボランティア団体さんが配布してくださる際、 その連絡先や、お住まいの自治体の殺処分数のデータなど、 追加したい情報を書き加えて印刷してくださってもかまいません。 ☆これと合わせて読んでいただきたいフリーペーパー ●『ネコの種類のおはなし』とりごえまり |
![]() |
これまでに開催した展覧会と寄付金のご報告 2011-2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2021| 2022 »ペットショップにいくまえに関連商品 2022年12月30日 記載 【寄付金のご報告/ウレシカ】 集計期間:2022年1月〜2022年12月末 ウレシカ「ねこ100テンポストカードブック」他、関連グッズの売上、募金等をまとめた寄付金のご報告です。 《寄付金・入》 寄付対象品の売上と募金箱より集計 ・『ねこ100テン ポストカードブック』 ・「ねこ100テン」作品(水沢そら、竹上妙、タダジュン、片岡まみこ) ・『てんまると家族絵日記』 ・cimi cat painter チャリティーポストカード ・「ハルの日」ステッカー ・店内設置の募金箱 ★1: 計:217,125円 ★2:前年度プール:3,776円 ★1+2 = 合計:220,901円 ……☆A 《経費・出》 「ペットショップにいくまえに」フリーペーパー印刷代 7,050円……☆B ☆A-B= 合計:213,851円 内 3,851円 を次期集計にプール ★今回の寄付総額:210,000円 「ウレシカ」名義で下記、7団体へ、30,000円ずつ分割寄付させていただきました。 ・NPO法人 しっぽの会(北海道) ・新潟動物ネットワーク(新潟) ・チームうーにゃん(千葉) ・NPO法人 ねこけん(東京) ・ネスタの会(東京) ・一匹でも犬・ねこを救う会(長野) ・特定非営利活動法人アニマルレスキューハッピーりぼん(長崎) ポストカードブック、チャリティグッズ、作品などご購入くださった皆様、募金箱にお志くださった皆様、販売いただいたお店の皆様、ありがとうございました。いのちを救う現場で動いてくださる皆様と動物たちに少しですが役立てていただけますように。 どいかやさんのフリーペーパーと『ねこ100テン ポストカードブック』ともに今後ともご活用いただけると嬉しいです。(ウレシカ) 2022年8月20日 更新 ![]() 会期:2022年 9月16日(金)ー25日(日) 時間:11時ー16時半 会場:街角ギャラリーどち 「ペットショップにいくまえに」に賛同した絵本作家、イラストレーターたちによるチャリティー・イラスト展 【出展作家】 石黒亜矢子、うさ、工藤ノリコ、さかざきちはる、たんじあきこ、とりごえまり、どいかや »展覧会詳細は「ペットショップにいくまえに展・千葉」特設サイトをご覧ください これまでに開催した展覧会と寄付金のご報告 2011-2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2021| 2022 |
![]() |
![]() |